勉強とは。

成功思考

これを読んでくださっているみなさん、勉強とはなんだと思いますか?

私は「勉強」と聞くと、机に向かって何かを書いたり、新しい知識を学ぶことだと思っていました。
でも、成功者になるためにはそれだけでは足りないのだと教えていただきました。
“知ってる!”だけでは、人生は変わらないのだと。

まず新しいことを知ったら、一度自分で試してみる。
そして、できないところに気づいて身の程を知る
そのうえで、できない部分について学ぶ。
この「できないところを学ぶ」というところからが、本当の勉強です。

やみくもにあれこれ勉強するのではなく、「できないところ」を学ぶ
前回の「成功する人は行動が先」にも通じることですが、
行動してみないと、どこができないのかが分からないということですね。

一歩踏み出すのは勇気がいりますが、
この勉強の仕方であれば最短で成功者に近づける気がしませんか?

みなさんも得意・不得意がさまざまだと思います。
不得意なところに気づいて、そこだけ学べばいい。
凸凹をなくしていく学び方、ぜひ試してみてくださいね✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました