続かない人へ。小さな一歩で習慣は始められる

ちいさな習慣

「やろう!」と思っても、なかなか続かないことってありませんか?

私も何度も「三日坊主」を経験してきました。

でも、最近わかったのは

続かない原因は、最初の一歩を大きくしすぎていること。

小さな一歩から始めると続けやすい♡

例えばヨガを「毎日1時間やろう」と思うとハードルが高く感じます。

でも「寝る前に1ポーズだけやろう」ならどうでしょう?

ほんの数分、むしろ1分でできることから始めると、

気づけば「もう少しやろうかな」という気持ちが出てきたりします。

しゅかりん流の小さな一歩をシェアします🙌

・ヨガ → 1ポーズだけ(寝る前に深呼吸と一緒に)

・日記 → 1行だけ

私は「毎日30分やろう!」と思うと続かないけど、「寝る前にヨガ1ポーズだけ」と決めたら、自然とできるようになりました。

習慣化は積み重ね

小さな一歩を毎日重ねることで、気づいたら大きな変化につながっています。

1日1分でも、1年で365分。

1ポーズでも、気づいたら体が柔らかくなっている。

🌱 あなたは今日、どんな“小さな一歩”から始めますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました